半生振り返り考えてみると

日刊「しんぶん赤旗」7月15日付け「読者の広場」に、広島市安佐南区在住の

村田眞さん(76歳)の声が掲載されています。
 
「爆心地から南へ350メートルの商家に生まれ育った私は、現在の平和公園

南入り口付近の無得幼稚園に一年間通いました。

1941(昭和16)年からは袋町国民学校へ。その年の12月、太平洋戦争の

開戦を校長が話したのを覚えています。

 楽しかった学校生活に影がさしだしたのは3年ごろからでした。

避難訓練では西校舎の地階で両手で目、耳、鼻をふさぎ、うつぶせにさせられた

のです。4年の終わり、とうとうチリヂリバラバラにさせられ、強制疎開は県北の

父の故郷へ。

 報道管制のため8月6日は何が起こったか知られませんでした。15日昼過ぎ

帰宅した私は、東洋工業で学徒動員中、被爆した姉に敗戦の事を知らされました。

「おとなや先生はうそばかり言って・・」というのが、それを聞いた時の私の感想です。

追い打ちは教科書の黒塗りでした。

その後、27歳の時、大先輩に勧められ、「赤旗」を読み始め、まもなく50年。

 考えてみると、この新聞に多くのことを教えられ、励まされて現在まで生き続けて

来られたのだと思えてなりません。」